働く環境

日々過ごすことになるオフィスとは?働き方は?

 

オフィス

あすかのメインオフィスとなる、大通り公園沿いの3つの拠点。その作りとデザインは、業界内でも高い注目を集めています。

大通Testa

2017年4月にオープンした新しいオフィスです。エレベーターを降りると、そこはなんとプロジェクションマッピングで彩られた空間。お客様との打ち合わせスペースは、ゆったり落ち着けるようなこだわりの椅子をご用意しています。

オフィススペースは一人ひとりの机が広く、スタッフ専用・男女別のお手洗いと更衣室、各拠点をつなぐモニター等があります。

大通Regalo  相続贈与相談オフィス

大通Regalo相続贈与相談オフィスです。
相続税特化型チームの部門から支店への昇格に伴い、専門オフィスを開設しました。

 

 

 

大通Forte 相続贈与相談サロン

相続贈与相談サロンは、打って変わって高級感あふれる空間となっています。あすかの特徴でもある、資産税専門部署のお客様をお迎えするというコンセプトでデザインされました。
スタッフ用には充実した書庫もあります。

千歳事務所

清潔感がある明るいオフィスです。
小規模ならではの、職員同士の距離も近く、良い意味で和気藹々とした雰囲気です。

 

 

 

新さっぽろ事務所

駅から車で5分の位置にあるこちらのオフィスでは、内勤部隊がメインで働いている拠点となっています。

 

 

 

苫小牧務所

苫小牧事務所新築のオフィスです。
苫小牧は札幌市・旭川市・函館市に次ぐ道内4番目の人口で東西に長く丁度中間あたりにあります。職員同士の距離も近く、和気藹々とした雰囲気です。

 

 

 

税理士試験合格を目指して

多様な働き方の実現
各々の試験状況に合わせ、正社員、準社員、在宅ワーク、パート、アルバイトから働き方を選択することができます。

試験前休暇
試験前には長期休暇を取得することが可能です。
過去には1か月間休暇をとり、税理士となった社員もいます。

 

内部通貨制度「Shu」

事務所が成長する為には、お客様の獲得が必要不可欠。しかし、新規のお客様が増えると「自分の負担が増える」と考えてしまう人がいることも、この業界の特徴のひとつです。

マイナスの方向を向くのではなく、「相互扶助の精神」を持って助け合う内部通貨制度が始まりました。

新しいお客様をどんどん開拓したいという方も、社内で落ち着いて業務をやりたい方も、どちらもwin-winの関係になることができるこの内部通貨制度は、業界内で大きな注目を集めています。

内部通貨制度に関してさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください(BIZUP事務所経営REPORT 2016年2月号)
http://asuka-zeirishi.com/media/pdf/bizup.pdf

メリハリをつけた就業時間

業界の性質上、(2・3月の確定申告時期等)繁忙期はどうしても残業があります。

通常期については、ベテランの社員で仕事を多く抱えている人は、残業する人もいますが、基本的には定時で帰ることができます。

少なくとも上司が帰るまで帰れないなんてことは決してない職場です。